【front9‐フロントナイン】豊島区目白のインドアゴルフスクール、文京区、新宿区
臨時休業中もスタッフが常駐しておりますので、ご質問がありましたら電話にて対応させていただきます。
2020年4月16日
お客様各位
front9目白ゴルフスクール
「新型コロナウィルス感染者拡大」に伴う臨時休業について
謹啓
はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、影響を受けられている皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
平素よりfront9目白ゴルフスクールをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言発令を受け、行政機関の要請に基づき
下記の通りfront9目白ゴルフスクールを臨時休館いたします。政府 行政機関の要請により、休館店舗 日程等の変更がある場合は速やかに会員の皆様へホームページ等でご案内申し上げます。
急なご案内となり会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解 ご協力賜りますようお願い申し上げます。
【臨時休館日】
5月6日(水・祝)まで
※5月7日(木)より営業開始となりますが、変更となる場合がございます。
【休館期間中の手続きについて】
各種手続きはメールにて承ります。
info@front9.jp
【休館期間中の手続きについて】
・会費の充当について
休館に伴う期間の会費につきましては通常通りに振替させていただきますが、5月以降の月会費に充当し調整させていただきます。
※4月にご利用された方も休館日から日割りで計算し 充当いたします。
※会費の充当につきましては、会員様によるお手続きは必要ありません。
・お預かりしているゴルフクラブのお引き取りについて
お引き取りをご希望の方は、4月24日までスタッフがおりますのでご連絡を頂きご来店ください。
以上
どうもこんにちは。
スタッフのマリーです。
春の陽気が垣間見える頃になってきました。
春は出会いと別れの季節とはよく言ったものです。
今回のブログは長ったらしいです。
予めご了承ください。
3月20日に私の大学で学位授与式が行われる予定でしたが、コロナの影響で
卒業式や謝恩会が諸々なくなってしまいました。
みんなが一緒に集まれる本当に最後の日でしたが致し方ありません。
4月から新天地で各々頑張っていくことでしょう。
今回のブログがfront9スタッフとして最後です。
2016年のオープン時から働いてきた身としては感慨深いものがあります。
改装前のきったない暗い店舗で面接したことを鮮明に覚えています。
面接のときに社長に「え、じゃあドライバー打ってみ」と言われて
恐る恐るボールを打ったことも。
200㍎以上出さないと不合格になるのではないかと思い、めいっぱい振りぬいたことも。
一番最初のスタッフたちが集まって業務説明されたときの意味わからなさたるや。
当時18歳だった私は初めてのバイトでやばいところを
チョイスしてしまったのではないかという底知れぬ恐怖と不安。
実際業務内容は難しかったものの、スタッフの皆さんが優しく教えてくださって
やっとのことで4年間続けられることが出来ました。
お客様にもかわいがってもらい、ブログおもしろいねと褒められ、
一時期ブロガーとアフェリエイトで食べていこうかと考えました(バカ)。
社長には沢山ご飯に連れて行ってくださいました。
どこも美味しかったなあ。
まだ会員制の焼肉屋さん連れていってもらってないなあ🙋笑。
大学で上手くやっていけるか不安だった私に声をかけてくれた友人。
今では友人も増え、各方面から突然飲みに誘ったり誘われたりする始末です。
くだらない飲み会を企画しても参加してくれるし、「お前行くんだったら行く」と
言ってくれる彼女たち。
友人の和はありがたいことに学科の垣根を超えました。
本当にたくさんの友人ができたことで、高校時代では絶対に培われなかったような価値観を
得ることができました。
ありがとうマイフレンズ。
あなた達の事は絶対に忘れないから。
結婚式呼ぶからね。
私が東京来たら有給取って遊んでね。
ゲーム配信でできた仲間もいます。
実家暮らしでは絶対にできなかったことです。
彼らにはいつもいい刺激を貰いました。
深夜まで一人で飲み歩く私に「危ないからはよ帰ってこい!」
とめちゃくちゃ怒ってくれる仲間です。
夜な夜なゲームして麻雀して
ボケカスコラァ!何してんねん!
と言える仲までになりました。
バイトも友人もネット世界でもこれほど恵まれた人は私だけなんじゃないかと思えるレベルで
4年間東京に住まわせてもらいました。
「若いうちに絶対都会に出た方がいいからお前は高知を出ろ」と英断を下してくれた母や姉に
「若いうちに都会に出て良かったござる。」と伝えたいです。
感謝。
東京で出会えた人全員に感謝です。
ワイ冥利に尽きます。
本当にありがとうございました。
楽しかった。
それではみなさんさようなら。
またのお越しをお待ちしております。
お客様各位
「新型コロナウィルス感染症対策の基本方針」決定に伴うお願い
謹啓
平素は、front9目白ゴルフスクールをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
現在、中国の新型コロナウイルスによる集団感染が拡大し、日本国内においても毎日新たな感染が報告されています。
当店はしばらくの間、通常通りの営業をしていくことを決定いたしましたが、以下の通り、感染予防を行ってまいります。ご理解とご協力をお願い致します。
【当店のご利用について】
・体調が悪いと判断された場合、当店のご利用をお控えください。
・今まで通りゴルフクラブ、シューズはレンタルいたしますがなるべくご自身のものをご持参ください。
・練習中、体調に変化が見られた場合、スタッフに申し出て練習をお控えください。
【レッスンについて】
・レッスン中、お客様の身体や使用中のクラブに触れないよう心がけます。
・マスクを着用して接客する場合がございます。
・プロの体調不良時に、無理をさせず病院に行かせる場合があります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、お客様とスタッフの健康を第一に、感染防止対策に何卒ご協力下さいますようお願い申し上げます。
謹白
こんにちは!
スタッフです🐴
このあいだIKEAに連れて行ってもらいました!
ネットショッピングが大好きな私は、
IKEAのネットショップで買い物をしたことはあったのですが、
店舗に行くのは初めてでした!
まず広さに驚いたのですが、
家具がたくさんあるだけではなく、
レストランも安くて広くてびっくりしました!
ミートボールとスイーツが美味しかったです🙎
近くにショッピングセンターもあるので
1日遊べそうな雰囲気でした♪
郊外の家具屋さんは車がないと行きづらいイメージでしたが、
今は駅からシャトルバスが出ていてアクセスしやすいので
是非皆さんも行ってみてください♪
どうも皆さんこんにちは。
スタッフのマリーです。
昨今ニュースをつければコロナコロナと報道されている日々です。
コロナはわかった。わかったから。
コロナ専門チャンネルとか作ってくれ。
他のニュースだって見たいよこのやr(#^ω^)
怒ってしまうと言葉がどうしても荒っぽくなってしまいますね。
いけませんね。
ついこの前、池袋のLOFTで私が乱用しているマスクが売っていました。
その神々しさたるや否や。
マスクってこんな希少価値だったのかと思います。
マツキヨにもツルハドラッグにもないし、Amazonでは価格設定バグってるし
マスクがこんなに売れた年はないんじゃないでしょうか。
しかもこの季節。
そうです。
花粉です。
コロナ予防で欲しい方もいらっしゃるかと思います。
しかし、我々花粉症患者、特に重症花粉症患者にとってマスクは生命線なのです。
「たかが花粉でアホか!」
「私花粉症じゃないからな~。わかんないわ(笑)」
これらを言われた暁には殺意が芽生えますね。
まぁ、こういう意見を仰る方々に花粉症がどんなものか分かりやすく
ご説明いたしましょう。
これで花粉症への理解が広まれば幸いです。頼む。
例えばあなたが風邪をひいたとしましょう。
主な症状は鼻水、くしゃみ、せき、倦怠感です。
朝起きると鼻水は出るわくしゃみは止まらんわめちゃくちゃだるいわ
その日のやる気を根こそぎえぐり取られます。
この症状がマシになることなく約3ヶ月続くのです。
花粉症は目の猛烈なかゆみのおまけつきです。
豪華5点セット!
ワシは死ぬんか?
私の心の中に住むノブが出てきましたが、本当にこんな感じです。
鼻水が滝のように出るときのマスクの下はあらぬことになっていることと思います。
鼻の穴にはティッシュが詰め込まれていることがしばしば。
マスクの下は禁断の園なのです。
化粧ノリも悪けりゃコンタクトもつけらんねぇ。
あぁ、こんな春嫌だ~オラこんな春嫌だ~。
ネガティブなことばかりを言ってはいけません。
肌を徹底的に休める期間と銘打って花粉を免罪符にし、すっぴんの日々を
送れると思えば頑張れる。うん。
みなさんどうか花粉症の人がいれば優しくティッシュを差し出して
あげてください。
こんにちは!
スタッフです🐴
先日、友人とホットヨガに行ってきました!
私も友人も運動神経が良い方ではないので、
一番運動量が少ない初心者向けのクラスを選択したのですが、
めちゃくちゃ汗をかきました💦
最近、運動をしていなかったり、
汗をかく機会もなかったり、
20代女子として終わっている状況だったのですが、
女子っぽいことをできて自己肯定感も上がり、気分もスッキリし、
最高でした!
皆さんもぜひやってみてください😊
どうもこんにちは、スタッフのマリーです。
最近暖かかったり、寒かったり温度差が激しい日が多いですね。
メンヘラのメンタルかよ。
口が悪うございましたねおほほほほほ。
さて今回のブログはスタッフ紹介です。
「あいつよくいるけど名前わかんねぇよな~」
なんて思ってらっしゃるお客様がいること信じて
このブログを書きます。
君に届け。
①keiさん
私と同じくオープニングスタッフとしてお店に入った方です。
お母さん的ポジション。明るくて優しい方です。
なんでもお仕事ができるのでいつも甘えっぱなしです(甘えるな)。
基本的に朝番に入っていただいています。
フロントスタッフの中で唯一現役でゴルフをされているのでお話が一番合うかも?
②ちひろさん
私とほぼ同じ時期に入ったおねいさん。
終始おだやかな雰囲気を纏っていますが、思考回路はサイコ。たまにぶっ飛んでる。
↑優しくてキュートで知的で家庭的でおだやかで繊細なのんびりやさん♡by本人
このブログを下書き保存していた所、ご本人から訂正が入っていました。
繊細、、、、とは、、、???????
③小林さん
彼女は私の大学の友達です。実家と私の家の距離は目と鼻の先なのに、私の家に良く泊まる。
見た目はギャル、頭脳は謎、その名も名探偵小林。
真実はワンチャン3つあるとか言いそうな雰囲気。
酔っぱらってしゃっくりを止める方法を
高田馬場駅のホームで熱演してたことを俺は忘れねえ。
④水澤さん
彼女も私の大学の友達です。仕事ができる。
他の友達に「社長がね、みのりちゃんのことマジメすぎるって言っててね、すごいよね」
って話したら
「は???????????」
って返事が返ってきました。
私は本当のみのりちゃんが分からないよ。
こんな感じの愉快な仲間と共に仕事してます。
我らワンチームYeah。
鬼の形相でPCにらみつけながら仕事してますが、お話してあげてください。
こっちから話かけさせていただく勢いです。
話しかけられる準備はいいですか?
今回のブログはここまでとします。
理由は花粉で眼がかゆすぎて耐えらないから。
マジでかゆい。無理。
それではみなさんごきげんようおほほほほほほ。
こんにちは!
スタッフです🐴
先週はバレンタインデーでしたね🍫
高校生のときは友チョコが流行ったり、
大人になってからは義理チョコを渡したり、
楽しかったりちょっぴりプレッシャーだったりする1日ですが、
最近は「義理チョコ禁止」という企業も出てきているみたいですね😩
安心する反面、なんだか味気ないですよね😌
私は今年初めて手づくりでチョコを作ってみたのですが、
思いのほか上手にできたので、
あらゆるSNSに載せて承認欲求を満たしました😳笑
私はけっこう完璧主義なので、
失敗したチョコは自分で食べて証拠隠滅し、
上手にできたものだけ人に渡しました🙋
私はあまりSNSに興味がないのですが、
SNS映えの裏には、決して映えることのない泥臭い努力があるんだなぁと
身をもって感じた1日でした😊笑