【front9‐フロントナイン】豊島区目白のインドアゴルフスクール、文京区、新宿区

カテゴリーアーカイブ 新着情報

投稿者:front9member

ワイ氏、作り置きおかずの便利さに気づく。

 

皆さんこんにちは、スタッフのマリーです。

社長に

「オイ、ブログの書き溜めしとけよ。してなかったらいてこますぞ!」

と言われ

「ウッウッウッ…承知しました…」

と2つ返事でオッケ―しました。

 

ちなみにこのブログが公開されるときは私はその場にいません。

 

さて今回はお題の通りのお話でございます。

作り置き料理とかみなさんされますか?

私も作り置き料理するまで

「料理はできたてが美味しいに決まってんだろ」

と思ってました。

あ、2日目のカレーは好きです。

とはいえ作り置き料理アンチ派だった私が

 

なんと

 

友達の影響で作り置き料理を作ってみました。

友達がインスタのストーリーに投稿していた料理がとても美味しそうだったので。

元々料理はする派の人間だったので早速調理に取り掛かりました。

…15分後…

完成しました。

めちゃくちゃ美味しそう。

これ今食べれないの…?

え、しんどくない…?おあずけなん…?

(時計を見る)

時計「AM2:36やで。こんな時間に食べたら太るで」

私「我慢します」

というわけで我慢してその日は泣く泣く布団に入りました。

翌日の晩ご飯。

作るのが超めんどくさい。めんどくさすぎる。

インスタントラーメンでいいか~と思って冷蔵庫を開けた私の目に飛び込んできたもの…

昨日作った鮭のたまねぎ煮ではありませんか!!!

あ~~~~~~神~~~~~

昨日の私グッジョブすぎる~~~神かよ~~~

早速お皿に取り分けてチンしました。

ほんわ~と香る鮭の旨みが鼻孔をくすぐらせる事0.5秒。

口いっぱいに広がる鮭と玉ねぎの甘みに、多幸感を料理と共に味わいました。

「なんて便利なんだ…侮れぬ作り置き料理…。」

と感じながらその日の晩ご飯は終了しました。

 

このブログを書いているときにも、あの多幸感を思い出してよだれが出てきました。

皆さん、是非作り置き料理を。

特にお弁当にはもってこいです。

作り置き料理のレシピって沢山あるので調べてみてください。

 

では今回はこの辺で。

投稿者:front9member

iPhoneが壊れた話

 

皆さんこんにちは、スタッフのマリーです。

今日の昼下がり、私はiPhoneをスカーーンと落としてしまいました。

以前までよく落としていたので

「あひィ、落としたァ。」

ぐらいのテンションで拾い上げました。

 

LINEの返信をしようとしたとき突然画面が揺れ始め、カメラが勝手に起動したりTwitterが勝手

に開いたりしているではありませんか。

「ファッ!?」

 

いわゆるゴーストタッチ現象です。

ゴーストタッチ現象というのは、画面タッチが利かなかったり、画面に触っていないのにアプ

リが起動したりしてしまったりする現象です。

まるで見えない人、他の人が操作しているようなのでこのような名前なのです。

実際目の当たりにしたらめちゃくちゃ怖い

これまだ出勤してたから瞬間で笑い話にできたと思うんですが、深夜にYouTubeとか見てると

きにこの現象になったらはちゃめちゃに怖くないですか?

私は怖いです。

とりあえず再起動しました。

パソコンしかり、iPhoneしかり再起動すれば治るやろ、という浅はかな考えがありました。

「まぁ、これでなんとかなるやろ……」

と思いました。

甘かった。

 

全っ然治んねぇ。

 

タッチができないからロックが解除できないんです。

iPhoneて一回電源落として使おうとすると、とりあえず暗証番号を入力なければ

指紋認証とかSiriとかなんにも使えないんですよ。

 

「アァ、クッソッ!」

と強く画面を押してもダメ。

隣にいたちひろさんがやってもダメ。

iPhone振ってもダメ。

水平にしてもダメ。

 

結局10分ほどかかってロックが解除できました。

ですがちっともタッチができない。

でも画面はかってに動く。

あゝ……私のiPhoneSE……君のサイズ感が一番好きだった…。

君がいくらiDが使えなくても

モバイルsuicaが使えなくても

Applepayが使えなくても

君が一番好きだった……………。

電源がついて煌々と画面はついているのになんで

私の気持ち(画面タッチ)は伝わらないの………。

 

というわけで私はいまiPadというめちゃくちゃデカい携帯を持ち歩くはめになって

います。

iPadて電話がスピーカーでしかできないんですよね。

だからめちゃくちゃ恥ずかしい。

セールスのおねぇさん「もしもし~わたくし**の○○ですけれども~」(スピーカー)

「あ、はい」

セールス(略)「それでですね~」(スピーカー)

「や、あの、もう電車乗るので、えぇ、はい、失礼します。」

みたいな会話丸聞こえです。

 

私のプライバシーの為に早々に機種変更します。

ではみなさん、携帯を壊さぬようお過ごしください。

 

投稿者:front9member

7/6(土)コーチ変更のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます。

7/6(土)担当の佐々木コーチが急病により長谷川コーチに変更になります。

尚、長谷川コーチがフロント業務を兼任致しますのでご了承ください。

会員の皆さまにはご迷惑をおかけ致しますが、引き続きよろしくお願い致します。

投稿者:front9member

ベストスコア 更新 !!! ✰

会員O様から、嬉しい報告が!!!

ベストスコア 更新 です

コーチと一緒に ✰goodスマイル✰

スクールより、お祝いのボールをプレゼント(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

ベスト更新すると、とても嬉しいですよね~

スタッフKは、去年更新してからは、100を行ったり来たり……トホホ (笑)

O様のように、頑張ろう!!!

 

 

投稿者:front9member

まさに日曜大工

こんにちは。

スタッフです🐴

桜もすっかり散り、木々が青々と茂って、

初夏へ向かっている気配がしますね!

夜でもだいぶ暖かくなりました。

もう冬物の出番はなさそうです⛄

 

 

 

さて、本日のfront9では、なんと日曜大工が行われています!

今はDIYっていうんですよね。

でも今日はせっかく日曜日なので、

タイトルは「日曜大工」にしてみました😳

ゴルフスクールなのに!工事現場みたいな音がしています😲!

 

 

 

社長をはじめとした男性スタッフ陣がせっせと木を切り、金づちを打ち、木を運び…。

何やら大忙しです。

最近ご来店いただいたお客様の中には

目撃された方もいらっしゃるかもしれませんが、

少し前からフロントにあった何やら大きな木材。

あの木材が、便利な「アレ」に大変身中です。

 

 

お客様にさらに快適にレッスンして頂けるよう、

みなさん頑張っていらっしゃいます😉

私は非力なので、心の中からエールを送っております😉

男性3人がかりでもかなり大変そうですが、

完成はもう間近!

完成をお楽しみに、もう少々お待ちください😊

 

 

頑張るスタッフ陣

投稿者:front9member

ベストスコア更新👏👏

こんばんは、スタッフのマリーです。

みなさま、お花見は行かれましたでしょうか??

私は4月の1週目、全てお花見してきました

お前マジかよって思いますよね?私も思いました。

だって、毎夜毎夜

「ウェ~~~イ!!宴じゃ宴じゃ~~~!!」

な感じですよ。

肝臓がいかれるのは確実だし、ソルマックとお友達になりました。

みなさん、飲み過ぎには注意しましょうね🍻

 

さて今回はベストスコア更新のお知らせです!!!

やったね!!!!!!

\パチパチパチパチ/

 

なんと今回ベストスコア更新をされたお客様は

先月半ばに当店にご入会していただいた方なんですよーーー!!!!

先月半ばですよ!??!?

Amazing!!!!!!!!!!!!!!!

このまま更新し続けてくださいね!!

 

当店のスタッフに

「スコア更新したで( ・´ー・`)ドヤァ」

と言っていただけますと

「ほなボールあげよか~」

とスタッフが裏から1スリーブ持ってきますので気兼ねなく仰ってくださいね💝

 

 

 

投稿者:front9member

【至急】お願いがあります。

皆様、ご無沙汰しております。スタッフのマリーです。

絶賛就活中ということもありまして、あまりお店に顔を出せないまま4月になってしまいました…。

 

突然で恐縮ですが、私から皆さんに

お願いがあります。

3月末に期待のルーキーとして当店に降臨した「TOKUBO」

「front9がまたなんか始めたぞ。」とお思いでしょう。

 

そうです。

はじめました。

 

TOKUBO、関東唯一の代理店を。

都内のどこの百貨店にも、銀座にも、恵比寿にもないTOKUBOを

我らがfront9がお取り扱いすることが決定しました。

 

 

3月末、社長からLINEがありました。

「TOKUBOを売れ。」と。

 

なんやねんTOKUBOっちゅうやつは。

私は最初こう思いました。

だってそうでしょう。初めて聞く商品ですもの。

最初はボケーっとゴルフ用品なのかとさえ思ってました。

とりあえず商品サイトだけ見とくかと思い、サイトを開きました。

そこには

「食べた人が得する」レベル

で原価を度外視し、美味しさとお客様の満足度を追及したまさに究極のフィナンシェ

 

と記載されていました。

「普通に美味しそうだな。」と思っただけでした。

この時私はこのブログを書くなんて思いもしなかったでしょう。

 

今日お店に来てみるとなにやら冷凍庫がディスプレイされているではありませんか。

ははぁーあれが例のTOKUBOっちゅうやつやな?と思いデスクにつくと、打席場から

長谷川さんが出てきました。

「あれ食った?」

私「ううん」

「食べなよ、何味がいい?」

みたいな感じの会話をし冷凍庫の前に立ちました。

一目で目に付いたのはチーズ味

あの有名なkiriのチーズを使用したものです。

うん、kiriなら間違いないだろう。

そうボヤっと思いチーズ味を受け取りパソコンの横に置いておきました。

 

所用が落ち着き、横に置いてあったTOKUBOの存在を思い出し

「あ、急いで食べなきゃ!!」

と思い一口TOKUBOを頬張りました。

いただきまーs

ウmmmmmmッマ!!!!!!

 

は!!!???うますぎ!!!????

なにこれどうしたん、うま、は?うますぎる、感動。

外のパリっと感、対して中のふんわり感。

加えてチーズのしょっぱさが生地の甘みとマッチングして絶妙なハーモニー。

TOKUBO生んでくれた人、TOKUBOに関わった人、そして角膜炎の社長

全ての人に感謝。五体投地。生まれてきてくれてありがとう。

人類に感謝、セクシーサンキュー。愛してる。

(ここまで0.4秒)

 

かくして

私に大きな感動と幸福を与えたTOKUBOは一瞬にして私の胃に収まりました。

いま感動の勢いのまま、このブログを書いているところです。

 

皆さんお願いです。

TOKUBOを買ってください。

家族、友人、同僚、自分へのご褒美。

何でもいいです。

一回買ってみてください。

 

きっとあなたはTOKUBOに魅了されるはず。

 

 

投稿者:front9member

ドキッ!ドライバー争奪戦!勝利したのは一体…!?

こんにちは。

スタッフです🐴

なんだか私らしからぬタイトルになりました。

書いてて恥ずかしかったです。

 

 

 

さて、当店では1月の初めから福袋を販売しておりました!

ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

実は福袋をご購入いただいた方々に運試しをしていただき、

勝者1名にドライバーをプレゼントさせていただく!という企画をやっておりました。

運試しの方法はサイコロを使ったものなのですが

説明するととても長くなってしまうので割愛させてください。笑

ちなみにサイコロは、私と長谷川プロの、ぬくもりあふれる手作り仕様(紙製)。

アットホームなfront9ならではですよね!…ですよね?笑

サイコロ2つを振ってもらい、争っていただきました😉

手に汗握る激闘の末、勝者は………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会員様のK様でしたー!

(ちゃっかりスタッフも写ってます…笑)

おめでとうございます🎊

K様「やったー!でも、息子の方が上手く使えるかも…(笑)練習頑張ります!」

とのコメントをいただきました!

ぜひぜひたくさん利用してくださいね!

 

 

 

今後もラウンドレッスンをはじめとして楽しい企画を考えていきますので

ぜひぜひ奮ってご参加ください!

また、わからないことや不安なことがありましたら

気軽にスタッフにお尋ねください🙋

ちなみに来月、再来月には月例会のバスツアーが開催予定です!

受付前に詳細が掲示されているので、よかったらチェックしてみてください!

 

P.S.やっと文字の大きさの変え方をしりました、ちひろでした…🐴

投稿者:front9member

【祝】ベストスコア更新!!

イェーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!

ベストスコア更新です!!!!!!

スタッフ一同大喜び!!!!

マスク越しでもわかるほくほくな笑顔です!!!!!!!!

HOKUHOKU!!!!!!!!!!!!

おめでとうございます!!!!!!!!!

 

「ベストスコア更新したから誉めて」

と仰っていただければスタッフが

「よーしよしよし、そんな君には1スリーブのボールをあげよう」

といいながら奥からボールを持ってきてさしあげてますので

よろしければどうぞ~~~(‘ω’)

 

 

投稿者:front9member

【祝】Instagramフォロワー1000人達成!!!

皆さんこんにちは、スタッフのマリーです。

三日後に控えているイベント……

そうです。

バレンタイン

です。

あげるアテはあるにはあるのですが、当日に渡せない事案なので当日は高みの見物です。

みんな頑張ってんなー(棒読)

高校生の時は夜の2時まで、さして得意ではないお菓子作りをしてました。

そこからラッピングをして学校に持っていく準備をする…

これが本当にめんどくさくて授業中爆睡してましたね。

 

先日お店のスタッフのLINEグループに社長からメッセージが飛んできました。

「せん!」(原文ママ)

せん…?

せん……?

せんってなんだと思いながらLINEを見たら画像も送られてきていました。

なんだろう?

ポチ

 

 

お、

おおおおおおおおおおおおお!!!!!

すごい!!!1000人!!!!1000人!!!!?

え、すご!

1000人ってジャンボジェット機2台分の人数ですよ!!!!!!!!

村作れますね!!!!!!!!!

まさか1000人になるとは…社長、良かったですね、、、( ;∀;)

 

これを記念に体験キャンペーンを実施します。

体験レッスン予約時に

インスタ見てる!社長すごい!

でグローブプレゼントします。

社長凄いは言わなくて大丈夫です。言ってくだされば社長にLINEで報告しときます。

もちろん入会しなくてもプレゼントいたしますので是非ご来店ください🏂

いや~ん、太っ腹~~~~~。

いまインスタみたら5人新たにファミリーが増えてました。

なんかファミリーって気持ち悪いな。

何がいいかな、ファミリエ、ファミッリア、ジャズウ………

ファミーユとかかわいいですね。

 

…うーん、シンプルにフォロワーさんかな(笑)

 

あ、インスタですが社長が趣向を凝らしているので是非ご覧ください!